CREATIVE WORKSHOP

  • 【レポート掲載】
    DTM作曲講座「スマホやタブレットを使って、歌を作ってみよう!」

    ワークショップレポート

    開催したワークショップの様子をレポートにまとめましたので、ご覧ください。

    レポートはこちら。(第1回、第2回)

     

    • ■ 日 時:2024年11月2日(土)~2025年1月11日(土) ※日程は内容に掲載
    • ■ 会 場:アクトシティ浜松研修交流センター
    • ■ 講 師:中森ジョン信福
    • ■ 参加費:無料
    • ■ 対 象:小学4年生から中学3年生まで
    • ■ 定員:10名程度
    • ■ 持ち物:スマホまたはタブレット・筆記用具
    • ■ 参加要件1:全5日全ての回に参加できる方
    • ■ 参加要件2:事前にBandLabをダウンロードし、アカウントを作成すること(無料)。※要動作確認
    • ■ 参加要件3:動画編集アプリCapCutをダウンロードすること(要動作確認)。※ワークショップ後半の回で使います。
    • ■ 備 考:当日の様子を写真や動画で撮影し、本事業や出演者の情報発信に使用させていただきます。
    • ■ 申込について:2024年10月16日(水)までに申込いただいた方を対象に抽選で参加者を決定します。 ※〆切後に抽選結果をEメールでお知らせします。

    作曲は楽器を演奏できる人だけのものだと思っていませんか?
    BandLab(バンドラボ)というアプリを使用して、作曲経験のない方や楽器を演奏できない方でも、気軽に楽しみながら曲作りができます。
    全5日のワークショップを通して、スマホやタブレットを使った1コーラスの歌と曲作りにチャレンジします。
    プロの方から、どうやって曲や歌詞を作っているのかを教わる機会はなかなかありません!
    このチャンスに曲作りの楽しさを体験してみましょう★

    ※BandLabは、スマートフォンやPC上で使える無料の音楽制作ソフトです。

     

     

    【日時】
    1日目:2024年11月2日(土) 10:00~15:00(12:00~13:00昼休み)
    @アクトシティ浜松研修交流センター 501会議室
    2日目:2024年11月16日(土) 10:00~12:00
    @遠鉄百貨店 新館13階 会議室③
    3日目:2024年12月1日(日) 10:00~12:00
    @アクトシティ浜松研修交流センター 402会議室
    4日目:2024年12月15日(日) 10:00~12:00
    @アクトシティ浜松研修交流センター 52研修交流室
    5日目:2025年1月11日(土) 10:00~12:00
    @アクトシティ浜松研修交流センター 402会議室

    【内容】
    ・アプリの使い方
    ・音楽の3要素
    ・コードの基本(3和音で曲を作ってみる)
    ・メロディをカンタンに作るコツ
    ・チャットGPTと対話しながら歌詞を作る
    ・サビの8小節を作る
    ・歌の録音方法(ボカロの使い方)
    ・エフェクトなどを加えて、曲にスパイスをつける
    ・動画編集方法(CapCutで楽曲のショート動画を作る)
    ・発表会(作った歌の動画を参加者同士で発表と講師講評)

    【講師プロフィール】

    中森ジョン信福
    作曲家。サウンドコミュニケーター。アメリカはロサンゼルスで生まれ、2歳から名古屋で育つ。名古屋芸術大学に在学中、能とオーケストラの融合作品を発表するなど独自の表現を追求。作曲家としては他にも石原貴洋映画監督の音楽を数多く手掛け、『レッド・リスト』『大阪少女』『大阪闇金』など。2021年より「こまきこども未来館」にて音楽講師を担当。音楽アプリ『GarageBand』を中心としたモバイル音楽制作や中高生向けのボカロ講座などを定期的に開催。

     

    【申込み】
    下記URLから10月16日(水)までにお申込みください。
    ※URLをクリックすると申込みフォームへ移動します。

    申込み受付は終了しました。


    【中森先生に聞いてみました】
    ・普段はどんな仕事をしていますか?
    愛知県小牧市にある『こまきこども未来館』という施設でサウンドコミュニケーターとして働いています。「未来リテラシーを育む」をコンセプトにアナログからデジタルまで様々なコンテンツが体験できる場所で、私は主にタブレットを使った初心者向けの作曲講座や、ボーカロイドを使った中高生向けの作曲講座などを開催しています。最近ではChatGPTや自動作曲ツールなどの生成AIを活用した表現方法を模索し、子どもたちと共有しています。
    またフリーの作曲家として石原貴洋監督の映画音楽を多数手掛けています。

    ・ワークショップではどんなことを行いますか(体験できますか)?
    無料の音楽制作アプリを主に利用し、初心者向けの作曲講座を提供します。複雑な専門用語はなるべく使わずに、音楽の基礎知識を分かりやすく伝えます。
    また、”ゼロから曲を作る”という一見大変そうな作業をより取り組みやすい形に変えるため、シンプルなメロディ作りの手法を伝授します。
    さらに、ChatGPTなどの生成AIを活用し、AIと対話することで作詞を行う方法も紹介します。ボーカロイドへの興味がある方 には、Movile V Editorというモバイル用のボーカロイドアプリ(別売)を用いて、ボーカロイドの打ち込み方法をお伝えします。
    作曲においては楽曲の録音だけでなく、その後の調整も重要です。歌を録音した後、曲の音量バランスを整えるための「ミックス」のコツも紹介します。これらを通じて、参加者の皆さんが音楽制作の楽しさを実感できるよう心がけています。

    ・実施いただくワークショップの楽しさ(ハイライト)は何ですか?
    なんといっても、直感的に音を操作して自分だけの音楽が表現できるようになることですね。日々の生活の中で感じたこと、思っても直接人に伝えるのは恥ずかしいことなども、音楽なら作品として表現することができます。
    自分自身を客観的に理解する手助けにもなるし、何より自信がつきます。

    DTM作曲講座「スマホやタブレットを使って、歌を作ってみよう!」